ナチュラルクリーニングで叶う節約掃除術

ナチュラルクリーニングで叶う節約掃除術

お気に入りの部屋で楽しく生活するには、掃除が基本です。掃除をしたあとは心身ともにすっきりしますよね。

近年では、ドラッグストアやホームセンターにも各種洗剤や掃除用ブラシ、高圧洗浄機などお役立ちアイテムが豊富に出回っています。ただ「便利だから」という理由だけで掃除アイテムを購入していないでしょうか。

SNSでは「ナチュラルクリーニング」という、身近なものを使って環境にやさしく節約にもなる掃除方法がたくさん紹介されています。どうしたらお金をかけずに「きれい」を保てるのかをまとめてみました。参考にしてみてください。

毎日小掃除をしよう

掃除をせずに放っておいてしまうと、ドンドン汚くなりやる気を失ってしまいます。日々のやる気を保つために、毎日の掃除機がけに加え、1日1箇所の「毎日小掃除」を習慣づけることがおすすめです。キッチンならキッチン、トイレならトイレとその日ごとにポイントを決めて行います。1日1箇所なので、掃除が苦手な方も、そこまでストレスにはならないでしょう。いつもきれいを保てるので、掃除グッズ代の節約にもなります。

重曹を使ったナチュラルクリーンニング

重曹は、重炭酸ナトリウムとも呼ばれています。汚れを落としやすくする効果があり、掃除用洗剤、入浴剤、消臭剤などとして使用されることが多いです。

近年は100円ショップでも重曹を取り扱うようになり、私たちにとってとても身近な存在になっています。

クレンザー代用

鍋の焦げ落としのクレンザーとして使う場合、いつもの洗剤+重曹で対応します。頑固な焦げには、鍋に湯を張り、そこへ重曹を適量投入し、沸騰させたら火を止めて時間を置きます。

沸騰した重曹水でつけ置きすると、焦げが浮いてきてこするだけでスルッと取れるようになるのです。市販のクレンザーを使うよりもエコで経済的なところが魅力ですね。

電子レンジの掃除にも◎

マグカップに重層を入れ、水を加えます。かき混ぜたら電子レンジで2分ほど加熱します。そうすると電子レンジの中は、重曹入りの蒸気で充満し、熱と重層の力で汚れと臭いが除去できます。あとは少し時間を置いてから電子レンジの中やフタを拭き取るだけです。

洗剤も使わず、重層を加熱するだけで簡単に電子レンジ掃除ができるので、お金と時間の節約にもなります。一週間に一度やるだけできれいな電子レンジを常に保てます。

消臭&芳香剤

重曹を空き瓶に入れ、アロマオイルを垂らせば、消臭&芳香剤にもなります。ハッカ油を垂らせば即席の虫除け剤にもなります。

重曹とクエン酸で洗浄力アップ

掃除によく使われるクエン酸も100円ショップで手に入ります。アルカリ性の重曹に酸性のクエン酸を加えると、中和という化学反応が起きて、強く発泡します。クエン酸がない場合はお酢で代用することもできます。発泡が汚れを浮かして除去しやすくしてくれます。排水口のヌメリや臭いの除去に使われることが多く、しゅわしゅわと発泡して、汚れをきれいにする過程は見ていて気持ちよいものです。

柔軟剤+水で埃を寄せ付けない!

棚や階段など埃がたまりやすい箇所がありますが、これは静電気が原因です。柔軟剤と水を混ぜたスプレーで、埃を寄せ付けなくすることができます。

作り方はこの2つを混ぜるだけ。水と柔軟剤の分量は、水500mlに対して柔軟剤がスプーン1杯程度です。気になる箇所にスプレーをして、雑巾で拭き取りましょう。

おすすめの節約お掃除グッズ

安くて便利!節約掃除術に欠かせないおすすめお掃除グッズを紹介します。100円ショップなどでも売っているのでぜひ揃えてみてください。

メラミンスポンジ

レック 激落ちくん キューブ 30個入 メラミンスポンジ (1個:4×4×2.9cm) 水だけで汚れ落とし S00242

新品価格
¥297から

メラミンスポンジは、キッチンや洗面所など水回りの掃除に効果絶大です。水垢など洗剤なしでこすり落とすことができます。100円ショップなどでも購入でき、節約掃除術には欠かせないアイテムです。

スクイージー

山崎産業 水切りワイパー ウォータースクイジー バスボンくん 174348 1個 ホワイト

新品価格
¥293から

スクイージーは水切りワイパーのことです。この水切りワイパーは、水回りの掃除の際にあると便利なものです。

SNSでよく見かける「#キッチン丸洗い」というタグがありますが、これはキッチン上のものを一旦避けて、シンクからコンロまで丸洗いする掃除術です。拭き取るだけの専用洗剤を使い、スポンジで洗ったら泡をふきんで除去していきますが、これがなかなかの重労働です。絞っては洗い…の繰り返しで、水も大量に使用することになります。しかし、泡をスクイージーで除去してしまえば、その後はふきんでササッと拭くだけでよいのです。

もちろん窓掃除にもスクイージーは大活躍します。一家にひとつは欲しいマストアイテムです。

マイクロファイバークロス

レック 激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入

新品価格
¥544から

マイクロファイバークロスは普通のふきんとは違い、吸着力があり、汚れを見逃さずにキャッチしてくれるのです。キッチン用、洗面所用と各場所に置いておくと掃除の際に便利です。もちろん洗って何度も使えるので、使い捨ての拭き掃除用シートなどよりもはるかに経済的です。

まとめ

身近なものを使う「ナチュラルクリーニング」は、環境にやさしく安全性も高いですし、お金の節約にもつながるため、いま大注目されている掃除方法です。お部屋を常にきれいな状態に保つには、毎日ちょっとずつ掃除するのがコツです。わざわざ高い洗剤などを買いそろえて掃除するのではなく、身近にあるものでちょこちょこ掃除を頑張れば、お金の節約にもなり、いつもきれいなお部屋を保つことができるのです。日々の掃除を工夫して、家族みんなが気持ちよく過ごせる空間作りを心がけてはいかがでしょうか。

コメントフォーム

*
*
* (公開されません)