家計簿は本当に必要なもの?家計簿をつけることの意味とは
「節約してお金を貯めたい」という気持ちから、取りあえず家計簿でもつけてみようと考える方が多いようです。
しかし家計簿をつければ、本当に家計を引き締めたり貯金ができたりするようになるのでしょうか。家計簿はつけているけれど、めんどうなだけで、節約の「せ」の字にもならないという声も聞こえてきます。
家計簿は、節約する上で本当に必要なものなのでしょうか。それとも家計簿をつけなくても節約はできるのでしょうか。
まずは、知っているようで知らない「家計簿」の役割や必要性について、一度、見直してみませんか。
家計簿をつけることの意味とは
「節約したい」「お金を貯めたい」と思っている場合、家計簿をつけることにどのような意味があるのでしょうか。
家計簿は、収入と支出のバランスを、数字として実際に目に見える形で確認することを可能にしてくれます。ご自分が毎月何にどれだけのお金を使っているのかよく分からないという方は、家計簿をつけることで、この問題はある程度解決できるでしょう。
だからといって、家計簿をつけるだけで節約ができて貯蓄を増やせるとは限りません。家計簿は、いくらの支出があり、いくらの収入があったかの「お金の流れ」を記録することなのです。それではつけた家計簿をどのように活用していけばよいのでしょうか。
家計の現状を知るための有効な「ツール」
家計簿をつけることは、家計の現状を知るために有効な「ツール」といえます。
その程度の意味なら、めんどうな家計簿なんてやめておこうとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。ところが、家計簿をつけることには、思わぬ副産物があります。
家計簿をつけると、自分の経済状態がおのずと頭に入ってきます。本当に必要なものにお金を使っているか、不要な出費はないかが確認できるのです。
無駄遣いをしたつもりがないのに、月末になぜかお金が残っていない、ということがなくなります。そうすると、自然と日々のお金の使い方・使い道に気を配るようになります。ある項目にお金を多く使ってしまった場合、別の支出を減らしてバランスを取ろうという意識にもつながります。その結果、無駄遣いが減ることになりやすいのです。
家計簿はつけた後が大切
家計簿をつけなくても、お金の流れは大体把握できているという方には、家計簿をつける必要性はないともいえます。しかし、家計簿が家計を管理して節約や貯蓄をする上で有効なのに変わりありません。
家計簿は記録すること自体よりも、つけた後に見返して分析することが大切なのです。
家計簿が節約や貯金につながらないという方は、家計簿をつけただけで見返さない、つまりつけること自体が目的になってしまっているのではないでしょうか。家計簿をつけて「今月も赤字だった」とため息をついているだけでは効果はないのです。
つけた家計簿の見直すべきポイント
それでは、つけた家計簿の何を見直せばよいのでしょうか。
一つには、家計簿を継続してつけることで支出の傾向が把握することが大切です。光熱費が高くなりやすい月やお盆やお正月などのレジャー代がかさむ時期、誕生日や忘年会などのイベントで交際費がかかる月など、1年の流れが大まかにつかめるようになるのです。
一年を通じた家計の全体像をつかみ、それを家計管理に活かすことができます。貯蓄を増やすには先取り貯金が有効ですが、ご自分の家庭の収支がつかめていれば、先にいくら貯金に回せるのかも判断できるでしょう。
次に、家計簿を見直すことで、家計に無駄な支出がないか、さらに節約できる部分がないかを分析することができます。お金をかけすぎていると感じる費目については、工夫して減らす努力をするという意識が出てきます。
さらに、つけた家計簿を家族で共有することで、節約への協力を得やすくなります。それにより節約、貯蓄のペースが上がりやすくなるでしょう。
家計簿をつけてみようと思ったら
「今まで家計簿をつけたことはあるけれど何度か挫折した」、という方はご自分で家計簿のハードルを高くしていたのではないでしょうか。「費目は細かくきちんとしたい」「収支をぴったり合わせたい」などと完璧を求める場合です。
長続きさせるためには、初めは気合を入れすぎず大雑把な費目だけでつけて、続けるうちにご自分に必要な費目をつけ加えていけばよいのです。
毎日でなく、週に1回くらいの頻度でも十分です。それもめんどうに感じるなら、買い物をしたレシートを保管しておき、月末に集計するだけでも構いません。
家計簿をつける方法は
家計簿には市販されているさまざまな種類のものがありますが、ノートで自分のオリジナルのものを作る方法もあります。パソコンが得意な方は、家計簿ソフトやエクセルなどの計算ソフトを使ってもよいでしょう。
また、レシートを撮影するだけで家計簿ができるスマホ用の家計簿アプリなどもありますから、ご自分にとって取り入れやすく、できるだけ手間がかからない方法を見つけるとよいでしょう。
毎日の家計簿を簡単楽々にできるアプリ【リンククロス家計簿】
リンククロス家計簿は、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険から誕生した、スマホ一つで家計管理を助けてくれる家計簿アプリです。
レシートをカメラで撮るだけで自動でデータが分類され、グラフ化されます。入力しなくてもよいしすてむなので日々の手間から解放されます。もちろん手入力も可能です。
金融機関を登録しておけば、スマホ一つで口座残高の一元管理が可能です。入力したデータ類は全て暗号化して保管し、パスコードロックや指紋認証機能もあるのでセキュリティも安心です。
まとめ
家計簿が必要かどうかはその方次第です。しかし、家計を管理する上で家計簿が有効な手段であることに間違いはないでしょう。
ただし節約や貯蓄に活かすためには、家計簿をつけておしまいではなく、つけた後が大切です。家計簿を見返して分析することで、家計に無駄や節約の余地はないかを検討するのです。
家計簿をつけるのをめんどうに感じたり、前に挫折したりという方は、完璧なものにしようと気合を入れすぎないことです。家計簿のつけ方やツールはさまざまですが、ご自分にとって無理なく続けやすいと思われる方法でまずははじめてみましょう。
コメントフォーム